リニューアルしたブブカゼロは、育毛成分であるM-034の配合量をなんと10倍にアップ!
成分数も107種類まで増量し、その中には注目の新成分「マジョラムエキス」も含まれており、育毛効果もかなり期待できそうです。
しかし、適当な使い方では私のようにブブカゼロの効果を発揮させられません。
そのため、ここではブブカゼロの効果が十分発揮できる正しい使い方をお伝えしたいと思います。
ブブカゼロの正しい使い方:①塗布する前のポイント
ブブカゼロは、どのように使えばより効果を発揮できるのか、早速見ていきましょう。
使う前は頭皮の汚れを落とす
まずは、シャンプーで頭皮の汚れを落とします。
頭皮に汚れが残っていると、ブブカゼロの成分の浸透が悪くなってしまいます。
1日のほこりや皮脂の汚れをシャンプーでしっかり落としてから、ブブカゼロを塗布してください。
頭皮は生乾きの状態で塗布する
シャンプーで汚れを落としたら、タオルドライやドライヤーで軽く乾かします。
頭皮や髪の毛が濡れたままだと、ブブカゼロの成分が髪の毛にも付着しやすく、頭皮に浸透する分が少なくなってしまいます。
そのため、頭皮と髪の毛は乾かす必要がありますが、完全に乾かすと表皮が硬くなり成分の浸透が悪くなります。
生乾き程度に、8割がた乾かすのがポイントです。
一部分でなく頭皮全体に塗布する
ブブカゼロは比較的高価な育毛剤のため、できれば少しずつ使いたいですよね。
つむじやおでこの生え際など、気になるところだけに塗ればいいかな?と考えるのも分かります。
しかし育毛剤の場合、それでは理想的な効果が望めません。
成分は吸収されたら頭皮全体を巡る
ブブカゼロの成分は、頭皮の毛細血管を通して吸収され、効果を発揮します。
血管は頭皮全体に張り巡らされ、血液が循環しているため、つむじや生え際など、一部分に塗布しても成分は血管に吸収されたら頭皮全体を循環することになります。
一部分に塗布しても結局は頭皮全体を巡るのなら、始めから頭皮全体に塗布した方が効率よく成分が吸収され、効果も発揮されやすくなります。
頭皮全体の髪質アップが図れる
抜け毛が多く薄毛になっている人の場合、つむじや生え際だけでなく、生えている髪の毛全体が脆弱化しています。
つむじや生え際ばかりに気を取られているうちに、大丈夫だった部分まで細く弱い髪の毛になり薄毛が進行してしまいます。
ブブカゼロを頭皮全体に塗布すれば、すべての髪の毛にアプローチが可能です。
ブブカゼロの成分によりヘアサイクルの改善が図られ、髪の毛へ栄養が供給されるため、大丈夫な髪の毛はより健康に、細くなってきた髪の毛には健康を取り戻させてくれます。
そのプロセスを通し、抜け毛が予防されるとともに、全体の髪質が改善されボリュームアップにもつながります。
ブブカゼロの正しい使い方:②塗布する時のポイント
それでは、具体的な塗り方を確認していきましょう。
頭皮に分け目を付けて塗布する
「ブブカゼロは頭皮全体に塗布することがポイント」と前述しましたが、漫然と塗布すると、髪の毛に付着したりしてもったいないだけです。
ムダなく効率よく塗布するには、頭皮に分け目をつけることがポイントです。
おでこの生え際を5等分にし、そこからつむじに向かい5本の分け目を作ります。
作った分け目に沿ってブブカゼロのノズルを頭皮に当てながら、線を描くように塗布し、後頭部まで延長していきます。
1回2ml・朝-夜で使用する
この使い方をすると1回の使用量は2mlで、朝-夜で使うと4mlになります。
ブブカゼロの内容量は1本120mlなので、ちょうど1ヶ月分になり、メーカーが推奨する適量と合致します。
育毛剤は少な過ぎても効果が出ず、多過ぎてもすべてが吸収されるわけではありません。
結局のところ、適量を守ることがムダなく効率よく、そして効果が最も発揮されやすくなるのです。
ブブカゼロ1本は、1ヶ月分で使い切ることを目安にしてください。
朝-夜の使用は成分の血中濃度を維持するため
1日2回使う理由は、ブブカゼロの成分の血中濃度を維持し、育毛効果を持続させるためです。
朝の塗布は、育毛剤の成分で頭皮を外的刺激から守るために有効です。
夜の塗布は、睡眠中に分泌される成長ホルモンにより細胞再生や新生が促されるため、有効成分が浸透していると、頭皮の健康や髪の毛の成長に大きく役立ちます。
また、成分の血中濃度は、定期的に成分を浸透させることで維持されるため、1回に多く塗布するより2回に分けた方が効果的です。
塗布後は頭皮のマッサージを忘れずに
ブブカゼロを頭皮全体に塗布した後は、全体をやさしくマッサージします。
時間は1分程度で十分です。
このマッサージのひと手間が、効果の出方を大きく変えると言っても過言ではありません。
マッサージをすることで、頭皮がやわらかくなり、さらに血行が促されるため、成分の吸収力が高まります。
マッサージする時は、両手の指の腹を使います。
5本の指を頭皮全体に広げ、少しずつ動かしながら育毛剤をもみ込むようにマッサージしていきましょう。
マッサージ後はドライヤーで乾かす
ブブカゼロを塗布し、マッサージまで終わったら、ドライヤーで全体を乾かすようにしてください。
生乾きの状態は、細菌繁殖によるニオイや皮膚トラブルの原因になります。
ドライヤーで乾かすのは夜シャンプーした時だけで良く、朝にシャンプーをしなければブブカゼロ塗布後はマッサージのみでよいでしょう。
ブブカスカルプシャンプーを併用すると効果アップ
ブブカゼロの公式サイトでは、お得な定期コースが設定されています。
その中でいちばんお得な定期コースが、ブブカゼロとシャンプー(またはサプリ)のセットです。
セットの定期コース価格は11,664円。
なんとブブカゼロ単品の定期コース12,960円より安いんです。
セットの方が安い上に、もちろんブブカゼロとシャンプー(またはサプリ)を併用すれば、効果は高まるのでぜひセットでの購入をおすすめします。
ブブカスカルプシャンプーの効果
ブブカゼロスカルプシャンプーは、単に洗うだけでなく、洗いながら頭皮を守れるよう、育毛成分はもちろん、髪の毛や頭皮の栄養になる成分が豊富に配合されています。
乳酸菌配合で頭皮の強さを引き出す
頭皮のうるおいを保つために乳酸菌を配合、常在菌のバランスを整えることで頭皮本来の強さを引き出せるようにしています。
頭皮にやさしいアミノ酸系洗浄成分
髪の毛や頭皮の成分に近いアミノ酸系の洗浄成分をベースにし、皮脂の落とし過ぎによる頭皮トラブルを予防します。
洗浄しながらもうるおいを与え、頭皮を守る仕様になっています。
オイルケラチン配合でボリュームアップ
オイルケラチンの配合は業界初です。
髪の毛のハリやコシ、そしてボリュームアップを図ることができます。
キャピキシルと植物エキスで抜け毛を防ぐ
AGA(男性型脱毛症)の原因をつくる5αリダクターゼをブロックする、キャピキシルと植物エキス4種を配合。
抜け毛も防ぐシャンプーを実現しています。
ブブカスカルプシャンプーの正しい使い方
ブブカスカルプシャンプーも正しく使うと効果がさらに期待できます。
①ぬるま湯で予洗いをする
シャンプーする前に、ブラシでとかしてぬるま湯で汚れを落としておきます。
②適量を泡立てる
500円玉大の量を手の平でよく泡立て、髪の毛全体になじませていきます。
手の平でやさしく髪の毛の汚れを落とします。
③頭皮をマッサージするように
頭皮を洗う時は、指の腹でマッサージするように下から上に向かって指を動かしていきます。
爪を立てると頭皮を傷め、トラブルの原因になるので注意しましょう。
④すすぎはしっかりと
全体を洗い終わったら、すすぎをしっかりおこないます。
シャンプーが残っていると頭皮トラブルのもとになります。
➄タオルドライで水分をとる
すすいだ後はタオルで髪の毛を包み、やさしくタオルドライします。
その後に、ブブカゼロの塗布になります。
ブブカサプリの併用も効果アップにつながる
前述のように、ブブカゼロの定期コースはセット商品がお買い得です。
シャンプー同様、サプリもセットにできます。
ブブカサプリの効果
一般的な育毛サプリと違い、ブブカサプリは体のベース作りがメイン。
そのため、ノコギリヤシやアミノ酸などは配合されていませんが、体の調子を整えるための成分をたっぷり配合しています。
酵素の力で体のベースを作る
ブブカサプリで注目すべきは酵素の力。
納豆菌類発酵、酒粕発酵物、キウイ酵素、多穀麹末、米麹末など、さまざまな食材を組み合わせながら作り出した酵素の力で、栄養素の吸収や代謝を促し、体をマネージメントしていきます。
2種類の乳酸菌で腸内をサポート
さらに、2種類の乳酸菌を配合し、腸内細菌のバランスを整え、体の調子を整える要である腸の健康アップを図ります。
代謝を高めるビタミンB類配合
そして、エネルギー代謝を促すビタミンB類(B1、B2、B6、B12)を配合。
栄養素を効率よくエネルギーに変えることで、疲労回復力を高めていきます。
体全体のベースアップで育毛をサポート
このようにブブカサプリは、体全体のベースアップを目指しています。
育毛に直接関与するのではなく、体のベースを作ることで頭皮の環境や栄養供給をサポートする役割のサプリです。
ブブカサプリーの正しい飲み方
ブブカサプリは1日2粒、夕食前に飲むことがすすめられています。
ボリュームのある食事の前に飲んで多くと、食事で消化酵素が多く分泌されるため、サプリも効率よく吸収されるためです。
さらに、夕食前に飲んでおけば、睡眠中の成長ホルモンの作用も受けやすく、成分を効率よく使用することができます。
まとめ
今回は、ブブカゼロの効果を十分発揮できる正しい使い方についてご説明しました。
リニューアルしてパワーアップしたブブカゼロも、正しく使わなければ理想的な効果は期待できません。
ブブカゼロの正しい使い方は、
- 使う前は頭皮の汚れを落とし、ある程度乾かす
- 一部分ではなく頭皮全体に塗布する
- 頭皮に分け目をつけて塗布していく
- 1回量を守り、1日2回使用する
- 塗布後は頭皮マッサージをする
また、ブブカの商品ラインナップには、ブブカスカルプシャンプー、ブブカサプリもあり、ブブカゼロと併用すると育毛効果のアップが期待できます。
ブブカゼロの定期コースには、ブブカスカルプシャンプー、またはブブカサプリとのセット商品があり、単品定期コースよりお得です。
ブブカゼロを検討中の方は、セットでの定期コースをぜひ検討してみてください。